文化遺産オンライン

果てしなき餐食

はてしなきさんしょく

概要

果てしなき餐食

はてしなきさんしょく

油彩画

土屋幸夫  (1911(明治44)年-1996(平成8)年)

ツチヤ・ユキオ

昭和13年/1938年

油彩・画布

37.9×45.5

1面

夢や無意識の世界に注目したシュルレアリスム運動が、ヨーロッパで花開いた1920年代。その影響は間もなく日本にも及びました。この作品は、溶けて滴り落ちる皿や曲がったスプーンなど、日常性からの逸脱に、シュルレアリスムの受容を見ることができます。地平線のかなたまで無限に広がるような情景や、木のドアとの対比により巨大に見える食器は、<果てしない餐食>=<終わりのない食事>が持つ、破壊的な力を暗示するのでしょうか。
 土屋幸夫(1911-1996)は、広島県尾道市出身。東京高等工芸学校を卒業後、戦前・戦中期にはフランス近代絵画の影響を受けた前衛的な作品を発表。戦後は、抽象的な絵画作品のほか、立体やデザインの分野でも活躍しました。幅広い分野で独自の造形を追求したほか、武蔵野美術短期大学で指導するなど、後進の育成にも尽力しています。

果てしなき餐食をもっと見る

土屋幸夫をもっと見る

広島県立美術館をもっと見る

キーワード

作品 / 画家 / / 表現

関連作品

チェックした関連作品の検索