文化遺産オンライン

黄帝内経太素〈巻第二十一、第二十七〉

こうていないけいたいそ

概要

黄帝内経太素〈巻第二十一、第二十七〉

こうていないけいたいそ

その他 / 平安 / 近畿 / 大阪府

大阪府

平安時代

紙本墨書、巻子装

巻第二十一 縦28.0cm 全長750.0cm
巻第二十七 縦28.0cm 全長980.0cm

2巻

大阪市中央区道修町2-3-6

重文指定年月日:20080710
国宝指定年月日:
登録年月日:

公益財団法人武田科学振興財団

国宝・重要文化財(美術品)

『黄帝内経太素』は、中国の医書である『黄帝内経』の注釈書で30巻からなる。注釈は隋の大業年間(605~617)に楊上善が行った。本書は仁安3年(1168)丹波頼基の書写になる最古写本で、医家として著名な丹波家に伝来したものである。日本における医学研究のあり方を伝えるのみならず、東洋医学史上にも貴重な史料である。

関連作品

チェックした関連作品の検索