青磁三足筆洗
せいじみつあしひっせん
概要
有田で焼かれた青磁の筆洗で、左右二分割の型押しでつくり、草花文を陽刻してはりあわせ、三足をつける。その形は中国の青銅器を模したものである。初代鍋島勝茂の御道具で、大正時代に菩提寺である高伝寺から鍋島家に返納された什物のひとつ。
せいじみつあしひっせん
有田で焼かれた青磁の筆洗で、左右二分割の型押しでつくり、草花文を陽刻してはりあわせ、三足をつける。その形は中国の青銅器を模したものである。初代鍋島勝茂の御道具で、大正時代に菩提寺である高伝寺から鍋島家に返納された什物のひとつ。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs