文化遺産オンライン

善福寺本堂 附 絵図2枚(屋根棟折之図、建物之恰好細見図)

ぜんぷくじほんどう つけたり えずにまい(やねむねおりのず、たてもののかっこうさいけんず)

概要

善福寺本堂 附 絵図2枚(屋根棟折之図、建物之恰好細見図)

ぜんぷくじほんどう つけたり えずにまい(やねむねおりのず、たてもののかっこうさいけんず)

建造物 / 江戸 / 中部 / 石川県

石川県

江戸後期

土蔵造、寄棟造、平入り、桟瓦葺

建築面積311.50㎡

1棟

石川県金沢市橋場町8番6号

金沢市指定
指定年月日:20130411

宗教法人 善福寺

有形文化財(建造物)

大慈山善福寺は、真宗大谷派の寺院で、文安2年(1445)に蓮康僧都(本願寺第8代蓮如上人異母弟)によって、加賀国石川郡大桑に坊舎が開かれたと伝えられ、慶長6年(1601)、現在地へ移転を命じられた。

関連作品

チェックした関連作品の検索