文化遺産オンライン

郡里廃寺跡

こおざとはいじあと

概要

郡里廃寺跡

こおざとはいじあと

社寺跡又は旧境内 / 中国・四国 / 徳島県

徳島県

美馬市

指定年月日:19760322
管理団体名:

史跡名勝天然記念物

S50-12-042[[郡里廃寺]こうざとはいじ]跡.txt: 吉野川の北岸、扇状地上に営まれた白鳳時代創立の寺院跡である。早くから立光寺跡として知られていたものであり、調査の結果法起寺式伽藍配置をとるものであることが判明した。塔跡基壇は各辺12メートルをはかり、塔軸部初重の1辺は中の間が2.3メートル、両脇間はそれぞれ2.08メートルと復原することができる。塔心礎は旧地表下に据えたものであり、中央に径13センチ、深さ6.5センチの舎利孔が穿たれている。心礎上に据えた心柱は、南北径1.06メートル、東西径1.08メートルをはかる不整八角形を呈し、心柱四周を根巻板で囲むことが知られた。金堂跡は東西18メートル、南北15メートル前後と復原される。塔、金堂間の心を東西に47メートルへだてた位置に石敷列が走り、その下方に土塁を発見しており、また塔、金堂心より南北に60メートルをへだてた位置で同様な遺構を発見し、寺域をほぼ知ることができる。
 現段階では徳島県下最古の寺院の一つとして、また、遺構をよくとどめている寺院跡として、きわめて重要な寺院といえるであろう。

郡里廃寺跡をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ 基壇 / / メートル

関連作品

チェックした関連作品の検索