建造物 宗教建築 / 昭和以降
本殿の西に位置する祭祀用の社殿。方一間切妻造銅板葺で、亀腹上に角柱を立て長押で固め、組物は舟肘木。内部は一室の板敷で上部は化粧屋根裏とし、南・東面に刎高欄付榑縁を廻す。本殿復興に伴い新たに建立した社殿で東翼殿と一対で左右対称の景観を形成。
全2枚中 2枚表示
西宮神社東翼殿
西宮神社本殿
西宮神社銅鐘舎(旧燈籠覆屋)