建造物 住居建築 / 江戸
宝蔵の西に続く米蔵。2階建切妻造妻入桟瓦葺で外壁漆喰塗仕上、焼杉竪板を軒まで張る。北妻に戸口を開け、内部は各階一室の板敷で、北東隅に階段を配す。二階上部は二重梁上の地棟に束を立て棟木を支持。窓小さく閉鎖的な外観で、敷地内最古の貴重な土蔵。
湯浅家住宅宝蔵
湯浅家住宅主屋
旧布江田家住宅(はる家ならまち)蔵