建造物 住居建築 / 明治
新座敷の西に位置する家財蔵。二階建切妻造平入桟瓦葺で南中央に戸口を開け、下屋を付して蔵前とし、東寄りの屋根を切上げ玄関とする。外壁漆喰塗仕上で二階正面に窓を開ける。各階板敷で小屋組は登梁と水平梁の併用。新座敷と一連で敷地北西の景観をつくる。
湯浅家住宅米蔵
湯浅家住宅主屋
藤田家住宅土蔵