大元宗忠神社本殿 おおもとむねただじんじゃほんでん

建造物 宗教建築 / 明治

  • 岡山県
  • 明治 / 1885
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積37㎡
  • 1棟
  • 岡山県岡山市北区上中野一丁目3-101
  • 登録年月日:20241203
  • 黒住教
  • 登録有形文化財(建造物)

JR大元駅西方、黒住教発祥地に教祖大元宗忠を祀った神社本殿。基壇上に建つ入母屋造銅板葺社殿で、正面に千鳥破風を据え、三間の向拝に軒唐破風を付し、床高の高い身舎周囲に縁を廻す。伝統的な彫刻や錺金具で荘厳し、細部まで丁寧なつくりの上質な本殿。

大元宗忠神社本殿 おおもとむねただじんじゃほんでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

大元宗忠神社本殿 大元宗忠神社本殿

ページトップへ