大元宗忠神社御札所(旧神札殿) おおもとむねただじんじゃおふだしょ(きゅうみまもりどの)

建造物 宗教建築 / 明治

  • 岡山県
  • 明治 / 1885
  • 木造2階建、銅板葺、建築面積48㎡
  • 1棟
  • 岡山県岡山市北区上中野一丁目3-101
  • 登録年月日:20241203
  • 黒住教
  • 登録有形文化財(建造物)

拝殿の南東に位置する入母屋造銅板葺東西棟の御札所。組物は木鼻付大斗肘木で軒は一軒繁垂木とする。かつて木階を付した北正面に庇を架け、身舎周囲に刎高欄付の切目縁を廻す。内部は1室で御札所とする。社務所と一対で左右対称の境内景観をつくる御札所。

大元宗忠神社御札所(旧神札殿) おおもとむねただじんじゃおふだしょ(きゅうみまもりどの)

その他の画像

全2枚中 2枚表示

大元宗忠神社御札所(旧神札殿) 大元宗忠神社御札所(旧神札殿)

ページトップへ