建造物 宗教建築 / 江戸
安城市東端に位置。桁行9間梁間7間、入母屋造桟瓦葺で向拝を付す。妻に鰭を波型とする懸魚を付す。内部は表側を外陣、中央を矢来内、奥を内陣及び余間とする真宗寺院本堂の典型。中規模だが用材を吟味し、特徴的な彫刻等、地域の岡田大工の遺構として重要。
全2枚中 2枚表示
浄福寺本堂
西正寺本堂
蓮教寺本堂