淨願寺山門 じょうがんじさんもん

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 和歌山県
  • 江戸 / 1751~1830
  • 木造、瓦葺、間口3.2m、袖塀付
  • 1棟
  • 和歌山県紀の川市東国分812他
  • 登録年月日:20241203
  • 宗教法人淨願寺
  • 登録有形文化財(建造物)

境内南辺東寄りに位置し、通りに南面する山門。一間一戸切妻造平入本瓦葺の薬医門で両脇に袖塀を付し、正面側に中古の控柱を立てる。男梁上の平三斗で妻虹梁を受け、笈形付大瓶束で棟木を支持。軒は二軒繁垂木。虹梁や肘木など絵様彫刻で飾った華やかな山門。

淨願寺山門 じょうがんじさんもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

淨願寺山門 淨願寺山門

ページトップへ