建造物 住居建築 / 昭和以降
主屋の西側に位置する小社殿。玉石積の基壇上に東面して建つ、一間社流造銅板葺で正面に千鳥破風を飾る。身舎は円柱に桁・梁を架け、束で棟木を支持し、軒は二軒繁垂木。三方に腰組付の縁を廻らし、脇障子を建てる。小規模ながら、精緻なつくりの稲荷社。
全2枚中 2枚表示
中村家住宅稲荷社
榎本家住宅稲荷社
笹正宗酒造稲荷社