旧井上家住宅庭門及び土塀 きゅういのうえけじゅうたくにわもんおよびどべい

建造物 住居建築 / 江戸

  • 大阪府
  • 江戸 / 1830~1868
  • 庭門 木造、間口2.0m、北袖塀付 土塀 瓦葺、総延長21m
  • 1棟
  • 大阪府東大阪市日下町七丁目802他
  • 登録年月日:20240815
  • 宗教法人佛道妙見開運教会
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の南に広がる庭の東辺北寄りに建つ門とその南に延びる土塀。門は東面して建つ腕木門で切妻造桟瓦葺の周囲に銅板葺を廻らす。南半間を戸口とし板戸の引戸を入れ、北に袖塀を付す。土塀は漆喰塗仕上で桟瓦葺とし、表門から主屋への通路沿いの景観をつくる。

旧井上家住宅庭門及び土塀 きゅういのうえけじゅうたくにわもんおよびどべい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧井上家住宅庭門及び土塀 旧井上家住宅庭門及び土塀

ページトップへ