津島神社神輿殿 つしまじんじゃみこしでん

建造物 宗教建築 / 昭和以降

  • 宮城県
  • 昭和前 / 1935
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積9.7㎡
  • 1棟
  • 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼141
  • 登録年月日:20240306
  • 宗教法人津島神社
  • 登録有形文化財(建造物)

拝殿北西に建つ桁行3間、梁間2間、平屋建入母屋造妻入銅板葺の東西棟。組物は出三斗、軒は一軒繁垂木。東の戸口に両開の格子戸を開く。内部は一室の土間で格天井を張り、中央に神輿を置く。簡素ながらも丁寧なつくりで境内の歴史的景観を形成する神輿殿。

津島神社神輿殿 つしまじんじゃみこしでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

津島神社神輿殿 津島神社神輿殿

ページトップへ