絵画 / 鎌倉
書を平業兼(生没年不詳)筆と伝える三十六歌仙絵で、その図様は後世の歌仙絵に継承され、大きな影響を与えた。本図は狩衣(かりぎぬ)に折烏帽子姿の源順の断簡。衣文線は強装束を意識しつつも狩衣ゆえのやわらかな線描で、装束の実際の様相を反映した巧みな描写である。
為氏本三十六歌仙絵 柿本人麻呂
後鳥羽院本三十六歌仙絵 藤原元真
釈教三十六歌仙絵断簡 満誓