曼荼羅集 巻下 マンダラシュウ マキゲ

絵画

  • 経弁筆、善智画
  • 制作地:日本
  • 鎌倉時代 後期 ・13世紀
  • 縦31.7cm:横2055cm
  • 1巻
  • 銘文:正応三年の書写の奥書あり

 曼荼羅集は、勧修寺の興然(一一二〇~一二〇三)が著した。本作は、正応三年(一二九〇)に高山寺の経弁が写したもの。 高山寺では、華厳と密教とを併せ修め、その密教の流れは興然に発しており、彼の著作がこの地で書写されたのは、まことに宜なるところである。絵図は、善智という専門画工に描かせている。書体、図ともに、当時の典型的な作風を示す。 奥書別筆から、江戸時代には鳥羽の安楽寿院に伝来していたことが知られ、京都にゆかりの深いものである。

曼荼羅集 巻下 マンダラシュウ マキゲ
ページトップへ