融通念仏縁起絵巻断簡 ゆうずうねんぶつえんぎえまきだんかん

絵画 / 南北朝

  • 南北朝時代・14世紀
  • 紙本着色
  • 31.5×51.5
  • 1幅
  • 重要美術品

平安時代後期、良忍が開いた融通念仏の功徳を描いた絵巻の断簡。本図は良忍のもとに毘沙門天が現われ、多くの天部や諸神もまた良忍に結縁を願ったとする鞍馬寺参籠の段です。隣に展示している「畜類結縁」の断簡と、もとは一連の作品でした。
(りょうにん)(びしゃもんてん)(けちえん)(くらまでら)

融通念仏縁起絵巻断簡 ゆうずうねんぶつえんぎえまきだんかん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

融通念仏縁起絵巻断簡 融通念仏縁起絵巻断簡
ページトップへ