蓮台 れんだい

工芸品 金工 / 平安

  • 出土地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土
  • 平安時代・12世紀
  • 銅製 鍛造 鍍金
  • 1組

熊野那智大社飛滝権現の参道周辺から出土した、那智山出土仏教遺物の名で知られる遺物群の一つである。和歌山県青岸渡寺所蔵の大日如来坐像に付属する金銅製の蓮台および火焔付き二重円相光背である。光背には珠子、宝相華唐草文を毛彫する。ルビ:ひろうごんげん、せいがんとじ

蓮台 れんだい

その他の画像

全4枚中 4枚表示

蓮台 蓮台 蓮台 蓮台
ページトップへ