田中家住宅南土塀 たなかけじゅうたくみなみどべい

建造物 住居建築 / 明治

  • 三重県
  • 明治 / 1898~1912
  • 土塀、瓦葺、延長27m
  • 1棟
  • 三重県松阪市飯高町波瀬字町210-1、212
  • 登録年月日:20181102
  • 登録有形文化財(建造物)

西納屋西側の敷地境を区切る塀。河原石を谷積とする石積基礎は他の土塀と共通だが、上部は古瓦の埋込み仕上の土塀とし、中段には丸瓦の輪違や軒唐草を用いてアクセントをつける。屋根は桟瓦葺。敷地裏手にありながらも丁寧なつくりで全体の屋敷構えを整える。

田中家住宅南土塀 たなかけじゅうたくみなみどべい
ページトップへ