建造物 宗教建築
拝殿の背面から延び、本殿の四周を結界する木造銅板葺の透塀。面取角柱を腰長押と内法長押で固め、腰上は菱形断面の板連子、腰は縦板張とする。屋根は腕木を出して桁を通し、一軒疎垂木とする。良材を用いた精巧なつくりで、本殿周辺の景観を格調高く整える。
全2枚中 2枚表示
長田神社透塀
石切劔箭神社透塀
青葉神社透塀