清助・清蔵(天明糸絹運上金阻止活動指導者)の墓石 せいすけ・せいぞう(てんめいいときぬうんじょうきんそしかつどうしどうしゃ)のぼせき

歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 江戸

  • 不明
  • 群馬県
  • 江戸時代 / 1848
  • 石造(砂岩)
  • 高さ63.5㎝  正面幅27.3㎝  側面24㎝
  • 二基
  • 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1459番地
  • 甘楽町指定
    指定年月日:20180131
  • 圓明院代表役員 小安和順
  • 有形文化財(美術工芸品)

天明元年(1781)に勃発した糸絹運上金阻止活動の指導者であった清助、清蔵兄弟の墓石

清助・清蔵(天明糸絹運上金阻止活動指導者)の墓石 せいすけ・せいぞう(てんめいいときぬうんじょうきんそしかつどうしどうしゃ)のぼせき

その他の画像

全2枚中 2枚表示

清助・清蔵(天明糸絹運上金阻止活動指導者)の墓石 清助・清蔵(天明糸絹運上金阻止活動指導者)の墓石

ページトップへ