若林家住宅門及び塀 わかばやしけじゅうたくもんおよびへい

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 滋賀県
  • 昭和前 / 1926~1945
  • 門 木造、瓦葺、間口3.0m 塀 木造、瓦葺、総延長68m
  • 1棟
  • 滋賀県彦根市犬方町758
  • 登録年月日:20161129
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の玄関正面に、通りから奥まって開く門と東西に矩折れにのびる塀。門は間口三・〇メートルの高塀に腕木門を取込む形式で前後に桟瓦葺の庇を付し、格子戸引分けとする。塀は腰を竪板張、壁を中塗仕上として一間おきに小窓を穿つ。良質な街路景観を整える。

若林家住宅門及び塀 わかばやしけじゅうたくもんおよびへい

ページトップへ