じょうはな庵(旧中谷家住宅)土蔵 じょうはないおり(きゅうなかたにけじゅうたく)どぞう

建造物 住居建築 / 明治

  • 富山県
  • 明治 / 1883~1897
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積19㎡
  • 1棟
  • 富山県南砺市城端字大工町647-11
  • 登録年月日:20151117
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地南東隅に南北棟で建つ。桁行四・五メートル梁間四・二メートル、土蔵造二階建、切妻造、置屋根式の桟瓦葺である。外壁漆喰塗で、西面南寄りに開く戸口と、二階東面に穿つ小窓に鳥居形の額縁を表す。小屋は登梁形式とする。門前町の小路に趣を添える土蔵。

じょうはな庵(旧中谷家住宅)土蔵 じょうはないおり(きゅうなかたにけじゅうたく)どぞう

ページトップへ