旧平田家住宅中門及び塀 きゅうひらたけじゅうたくちゅうもんおよびへい

建造物 住居建築 / 明治

  • 三重県
  • 明治 / 1885頃
  • 中門 木造、瓦葺、間口1.8m 塀 木造、瓦葺、総延長13m
  • 1棟
  • 三重県四日市市千代田町941
  • 登録年月日:20151117
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の式台脇から南の女中部屋に伸びる。中門はほぼ中央に位置する薬医門で、屋根は切妻造桟瓦葺とする。塀は総延長一三メートルで、屋根は同様に切妻造桟瓦葺とし、壁は真壁漆喰塗、表側は腰を簓子下見板張とする。主庭と前庭を区画し、庭空間に格式を醸す門塀。

旧平田家住宅中門及び塀 きゅうひらたけじゅうたくちゅうもんおよびへい

ページトップへ