立川稲荷神社拝殿及び幣殿 たちかわいなりじんじゃはいでんおよびへいでん

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 鳥取県
  • 江戸 / 1741年/1918年改修
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積68㎡
  • 1棟
  • 鳥取県鳥取市立川町4-68
  • 登録年月日:20141219
  • 宗教法人稲荷神社
  • 登録有形文化財(建造物)

間口三間奥行三間、入母屋造妻入り、桟瓦葺として縁を廻らし、背面に幣殿を張出す。内部は一室で幣殿を上段とし、格天井を張る。妻飾を木連格子とし、正面に構える唐破風造の向拝に、蟇股を二個重ねて彫刻木鼻を付すなど、正面構えの装飾密度を高めた拝殿。

立川稲荷神社拝殿及び幣殿 たちかわいなりじんじゃはいでんおよびへいでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

立川稲荷神社拝殿及び幣殿 立川稲荷神社拝殿及び幣殿

ページトップへ