宮處八幡宮拝殿及び幣殿 みやどころはちまんぐうはいでんおよびへいでん

建造物 宗教建築 / 明治

  • 香川県
  • 明治 / 拝殿 1878 幣殿 1900
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積131㎡
  • 1棟
  • 香川県高松市前田西町字岡崎512
  • 登録年月日:20131224
  • 宗教法人宮處八幡宮
  • 登録有形文化財(建造物)

拝殿は桁行五間梁間二間、入母屋造本瓦葺で、正面に唐破風造の大振りな向拝を張出し、背面に両下造の幣殿を付属する。拝殿は外周に格子や舞良戸をたて、内部一室で格天井を張る。幣殿は二段階に床を高め、奥に本殿に昇段する階を備える。風格ある構えの拝殿。

宮處八幡宮拝殿及び幣殿 みやどころはちまんぐうはいでんおよびへいでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

宮處八幡宮拝殿及び幣殿 宮處八幡宮拝殿及び幣殿

ページトップへ