建造物 住居建築 / 明治
敷地の南面、物置西側に東西棟で建つ。木造平屋建、桁行一一・六メートル梁間一・八メートル、片流れ招屋根付桟瓦葺である。南面は、中央の鳥小屋部分に格子を建て、東西端の物置は大壁造とする。文鳥などを飼育した鳥小屋で、旧家の暮らしぶりを伝える。
藤野家住宅物置
藤野家住宅東門及び長屋
上田家住宅物置