真鍋家住宅土塀 まなべけじゅうたくどべい

建造物 住居建築 / 明治

  • 香川県
  • 明治 / 1882頃
  • 土塀、瓦葺、延長44m
  • 1棟
  • 香川県高松市林町字宮西58-1
  • 登録年月日:20170502
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地西面を画す土塀。南端は茶室に北端部は矩折に離れに接する。水路脇の石垣の上に土塀を築き、棟は瓦葺とする。土塀部分は外部白漆喰塗、内部は荒壁仕上とするが、茶室脇は網代仕上として変化を持たせている。長い漆喰塗の外壁で、地域の景観に寄与している。

真鍋家住宅土塀 まなべけじゅうたくどべい

ページトップへ