長徳寺鐘楼 ちょうとくじしょうろう

建造物 宗教建築 / 明治

  • 新潟県
  • 明治 / 1868~1912
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積10㎡
  • 1棟
  • 新潟県新発田市大栄町二丁目甲1203
  • 登録年月日:20171027
  • 宗教法人長徳寺
  • 登録有形文化財(建造物)

本堂と山門を結ぶ参道の東に南面する。基壇上に建ち、石造礎盤上に几帳面取の角柱を立て、腰貫と虹梁型頭貫で固める。台輪を廻し中備は蟇股、格天井を張る。参道側のみ虹梁絵様は波や菊を彫り、屋根入母屋造の妻飾にも波形彫刻の拝懸魚を飾り正面性を重視する。

長徳寺鐘楼 ちょうとくじしょうろう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

長徳寺鐘楼 長徳寺鐘楼

ページトップへ