建造物 住居建築 / 江戸
黄檗川支流の谷あいの敷地に南面する。桁行八間梁間五間半、寄棟造茅葺(鉄板仮葺)で、下屋は本瓦葺とし、土間の竈上部に切妻の煙出を付す。平面は西を土間とし、床上部は前後二列に部屋を並べ南東を主座敷として縁を廻らす。山間地の近世民家の特徴を伝える。
森本家住宅古蔵
上田家住宅主屋
田中家住宅(徳島県勝浦郡上勝町)