建造物 宗教建築 / 江戸
本堂南西隅に接続し、北面して建つ。桁行26.7メートル梁間14.1メートル、入母屋造銅板葺で、上手の本堂側に丈室や書院、下手に韋駄天内陣や土間、典座寮などを配し、正面側を土縁とする。江戸後期における曹洞宗寺院の伽藍構成を伝える大型の庫裏。
全2枚中 2枚表示
慈光寺禅堂及び衆寮
慈光寺本堂
善良寺庫裏