建造物 宗教建築 / 江戸
伽藍の南西側に北面して建ち、土蔵造、桁行5.8メートル梁間6.0メートル、切妻造桟瓦葺で、正面に下屋を付ける。内部に八角輪蔵を納め、背面の張出しに宮殿を祀る。外壁は上部を横板張、腰を下見板張とする。境内の入口脇にあって、古刹の風情を醸す。
全2枚中 2枚表示
極楽寺経蔵
慈光寺回廊
長谷寺経蔵