建造物 宗教建築 / 江戸
本堂と接賓を繋ぐ位置に建つ。桁行5.3m梁間4/0m、両下造桟瓦葺の下層に、正方形平面で入母屋造本瓦葺の上層を、棟を直交させて載せる。上層は壁に花頭窓を開けて縁高欄をめぐらし、頭貫には渦紋を表して妻壁を菱格子とするなど、華やかな意匠をもつ。
全2枚中 2枚表示
洞松寺禅堂及び接賓
洞松寺書院月泉院
洞松寺本堂