上善寺観音堂 じょうぜんじかんのんどう

建造物 宗教建築 / 大正

  • 京都府
  • 大正 / 1918
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積39㎡
  • 1棟
  • 京都府京都市北区鞍馬口通寺町東入北側上善寺門前町482
  • 登録年月日:20171027
  • 宗教法人上善寺
  • 登録有形文化財(建造物)

境内南東隅に西面して建つ。正面三間、側面三間、宝形造本瓦葺で一間向拝を付ける。側廻りは格子や舞良戸をたて、飛貫を虹梁形とする。内部は一室だが、後寄りに立てる円柱に虹梁を渡して結界とし、奥に仏壇を設ける。六地蔵の一所としての由緒を伝える仏堂。

上善寺観音堂 じょうぜんじかんのんどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

上善寺観音堂 上善寺観音堂

ページトップへ