初田家住宅土蔵 はつたけじゅうたくどぞう

建造物 住居建築 / 江戸

  • 滋賀県
  • 江戸 / 1830-1867
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積29㎡
  • 1棟
  • 滋賀県大津市中央2-14
  • 登録年月日:20100428
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の北奥に、南北棟で建つ。切妻造本瓦葺、桁行6.0m梁間4.8mの2階建土蔵。切石積基礎上に建ち、白漆喰仕上げとする。南面に庇付の出入口や窓を穿つ。庇の持送りや出入口の鳥居形など品よく仕上げる。内部は板敷で、祭礼のしつらえなどを保管する。

初田家住宅土蔵 はつたけじゅうたくどぞう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

初田家住宅土蔵 初田家住宅土蔵

ページトップへ