建造物 住居建築 / 昭和以降
炊事場の東に続く東西棟の建物。桁行八・三メートル梁間六・五メートルの木造平屋建、入母屋造桟瓦葺で、南面に寄棟造の角屋を付ける。北側二室にトコや書院などを構える。東側は通りに面し、高い石垣上に建ち、窓に外縁を付けて、趣のある外観をつくる。
全2枚中 2枚表示
日下家住宅客用風呂
日下家住宅物置
日下家住宅旧日下林業事務所