春日神社摂社厳島神社
かすがじんじゃせっしゃいつくしまじんじゃ
建造物 宗教建築 / 明治
- 大分県
-
明治 / 1868~1912
- 木造平屋建、銅板葺、建築面積1.2㎡
- 1棟
- 大分県豊後高田市草地字三笠山5206
- 登録年月日:20111028
- 宗教法人春日神社
- 登録有形文化財(建造物)
本殿の西に南面して建ち、一間社流造銅板葺である。切石基礎に土台を据えて円柱を立て、長押や貫で固める。組物は舟肘木、軒は二軒繁垂木とし、妻飾を豕叉首とする。擬宝珠高欄付の切目縁を廻らし、正面に木階二級を付ける。小規模ながら丁寧なつくりの社殿。
全2枚中 2枚表示