建造物 / 明治
南主屋の東後方に南北棟で建つ。土蔵造二階建、桁行四・六メートル梁間三・三メートル、切妻造本瓦葺で、南端に漬物蔵を附属する。外壁漆喰塗で腰を海鼠壁とする。西面南寄りの戸口に掛子塗の扉を開いて庇を付し、直上にも窓を穿つ。家財を収めた土蔵。
全2枚中 2枚表示
魚橋呉服店北土蔵
芥田家住宅土蔵
魚橋家住宅内蔵