建造物 住居建築 / 大正
離れ座敷の西後方に東西棟で建つ。土蔵造二階建、桁行五・九メートル梁間三・八メートル、切妻造本瓦葺で、東面の戸口に桟瓦葺の下屋を設ける。外壁漆喰塗で鉢巻を廻らし、東面の腰を海鼠壁として二階に窓を穿ち、他は竪板を張る。衣類などを保管した衣装蔵。
全2枚中 2枚表示
魚橋家住宅外蔵
芥田家住宅土蔵
魚橋呉服店北土蔵