建造物 宗教建築 / 江戸
三間社春日造の社殿建築。身舎柱は欅材で間口3間奥行2間の一室とし,正側面に縁を巡らし,正面には1間の向唐破風を設ける。組物は出三斗とし,軒は二軒繁垂木,背面妻は豕扠首組,屋根は銅板葺である。町内唯一の三間社春日造の近世遺構として貴重である。
全2枚中 2枚表示
八幡神社本殿
太郎坊宮阿賀神社神楽殿
上の島神明神社本殿