岩瀬家住宅主屋 いわせけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 江戸

  • 茨城県
  • 江戸 / 1858頃/1868-1911・1926-1989改修
  • 木造平屋建、茅葺(銅板仮葺)、建築面積366㎡
  • 1棟
  • 茨城県土浦市小山崎字道知411-1他
  • 登録年月日:20090108
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地のほぼ中央に南面して建つ。桁行26m梁間11m規模の木造平屋建で、寄棟造茅葺(銅板仮葺)とする。内部は東寄りを土間とし、西側を前後2列の居室とする。西端に続き座敷を設け、北側の主座敷に座敷飾りを構える。規模が大きく、風格のある農家建築。

岩瀬家住宅主屋 いわせけじゅうたくしゅおく

ページトップへ