小西家住宅門及び塀
こにしけじゅうたくもんおよびへい
建造物 住居建築 / 昭和以降
- 和歌山県
-
昭和前 / 1939頃
- 門 木造、瓦葺及び銅板葺、間口3.4m、塀 木造、瓦葺、延長12m
- 1棟
- 和歌山県和歌山市新高町64
- 登録年月日:20060327
- 登録有形文化財(建造物)
主屋北面にある門は,背面に控柱を設けた棟門形式で,内法長押と冠木の間を筬欄間で飾る。屋根は切妻造であるが,棟廻りを瓦葺,周囲を銅板葺とし,西の潜戸,東の脇壁にも同形の屋根を架ける。この東西に真壁造の塀が延び,敷地北辺の街路景観を整えている。
全2枚中 2枚表示