八阪神社本殿 やさかじんじゃほんでん

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 滋賀県
  • 江戸 / 1688
  • 木造平屋建、檜皮葺、建築面積10㎡、覆屋付
  • 1棟
  • 滋賀県甲賀市信楽町柞原321
  • 登録年月日:20070731
  • 八坂神社
  • 登録有形文化財(建造物)

信楽川左岸の山裾に南面して建つ。正面柱間7.5尺規模の一間社流造で,屋根は檜皮葺。現在は覆屋に納める。浜床付で木階7級を設ける。妻飾りは虹梁大瓶束。正面は格子戸4枚の引違い,内陣は弊軸付板扉で限る。獏形木鼻や蟇股の彫刻で飾り,極彩色が残る。

八阪神社本殿 やさかじんじゃほんでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

八阪神社本殿 八阪神社本殿

ページトップへ