郷屋敷(旧井上家住宅)西蔵 ごうやしき(きゅういのうえけじゅうたく)にしぐら

建造物 住居建築 / 明治

  • 香川県
  • 明治 / 1868-1911
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積38㎡
  • 1棟
  • 香川県高松市牟礼町大町字羽間1987
  • 登録年月日:20011012
  • 登録有形文化財(建造物)

屋敷西面のほぼ中央に建ち,もとは材木などを収納していた。南北に細長い平屋建の土蔵で,屋根は切妻造,桟瓦葺とし,外壁は白漆喰塗で仕上げる。簡素な形態であるが,主屋西側を囲うとともに,屋敷西面の景観を構成する上で欠かせない存在である。

郷屋敷(旧井上家住宅)西蔵 ごうやしき(きゅういのうえけじゅうたく)にしぐら

ページトップへ