建造物 住居建築 / 江戸
主屋の東方、敷地の東奥に位置し、南北棟で建つ。桁行2間梁間2間規模、切妻造本瓦葺、平入の2階建土蔵で、西面に土庇を差し出して戸口を設け、2階に小窓を開ける。窓の引戸の墨書「伊勢屋義兵衛 酉六月」から明治25年の和田家取得以前の状況が判明する。
全2枚中 2枚表示
和田家住宅主屋
久保家住宅(旧今尾景年家住宅)土蔵
樂家住宅本蔵