建造物 宗教建築 / 明治
本殿の東方に位置する吹放ちの拝殿。桁行2間梁間3間で、四周に切目縁をまわす。入母屋造妻入檜皮葺で、妻を木連格子とする。面取方柱で、柱上に舟肘木を置き、軒は二軒疎垂木。拭板敷で、折上小組格天井を張る。軒反の大きい優美な外観になる。
全2枚中 2枚表示
建勲神社祝詞舎
今宮神社拝殿
建勲神社手水舎