宮島町立宮島歴史民俗資料館(旧江上家住宅)主屋 みやじまちょうりつみやじまれきしみんぞくしりょうかん(きゅうえがみけじゅうたく)しゅおく

建造物 住居建築 / 江戸

  • 広島県
  • 江戸 / 1830-1867
  • 木造2階建、瓦葺、建築面積201㎡
  • 1棟
  • 広島県廿日市市宮島町57
  • 登録年月日:20041108
  • 廿日市市
  • 登録有形文化財(建造物)

厳島神社西廻廊の西方にあり,通りに南面して建つ。桁行13.5mの木造2階建,切妻造,桟瓦葺,平入で,平面は通り土間式,西妻に平屋建の茶室部を付属する。深い軒や庇を支持する持送り板,いわゆる千本格子の建具など,宮島における商家建築の好事例。

宮島町立宮島歴史民俗資料館(旧江上家住宅)主屋 みやじまちょうりつみやじまれきしみんぞくしりょうかん(きゅうえがみけじゅうたく)しゅおく

ページトップへ