寶福寺開山堂表門
ほうふくじかいざんどうおもてもん
建造物 宗教建築 / 江戸
- 岡山県
-
江戸 / 1806/1926-1988改修
- 木造、瓦葺、間口2.1m、左右袖塀付
- 1棟
- 岡山県総社市井尻野1973-1
- 登録年月日:20090428
- 宗教法人寶福寺
- 登録有形文化財(建造物)
開山堂の正面に建つ四脚門。切妻造本瓦葺で、両側面に袖塀を設け、西に潜りを穿つ。円柱で、三斗組。妻は虹梁大瓶束とし、一軒疎垂木。本柱と控柱は腰長押や頭貫、台輪で固め、長押上に菱文様を彫った板壁を嵌める。扉は桟唐戸両開。手堅い意匠になる四脚門。
全2枚中 2枚表示