有礒正八幡宮本殿 ありそしょうはちまんぐうほんでん

建造物 宗教建築 / 明治

  • 富山県
  • 明治 / 1883
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積21㎡
  • 1棟
  • 富山県高岡市横田町3-1-1
  • 登録年月日:20060302
  • 宗教法人有礒正八幡宮
  • 登録有形文化財(建造物)

桁行2間半,梁間2間半の規模で,屋根は東西棟の入母屋造の前後に千鳥破風を付して銅板葺とし,棟に千木と鰹木を置く。組物は拳鼻付の平三斗で中備に蟇股を置き,軒は二軒繁垂木とする。正面及び両側面に縁と高欄を廻し,両側面に脇障子を設ける。

有礒正八幡宮本殿 ありそしょうはちまんぐうほんでん

その他の画像

全3枚中 3枚表示

有礒正八幡宮本殿 有礒正八幡宮本殿 有礒正八幡宮本殿

ページトップへ